社章 ロゴ
トップ 入会案内 教室案内 テキスト案内 充実情報
text
テキスト紹介 教務コンセプト 教材の扱い方
インデックス

長年の追究によって生み出されたMethod 本

  パンセの指導方法は,学問を進めていくためには一定の土台が必要であり,その基盤を築いた上で,知識と自分なりの経験を積み重ねていこうとするものです。 パンセには,どこにもない独自開発のテキストがあり,生徒の皆さんの成績向上に力を発揮しています。ここでは各教室で使用しているパンセの教材の一部をご紹介します。

1 現代国語文法の基盤

  日本語の学習であると同時に,すべての学問の基盤を構築する教材です。

 内容構成
第1章 1. 文節の意味 2. 文節と文節の関係 3. 単文と複文と重文 4. 単語とは
第2章 自立語と付属語

2 高校受験国語テキスト 現代国語

  私たちパンセ個別指導学院では,国語力がすべての教科の土台であると考えています。このテキストでは,高校受験国語の対策にとどまることなく,高校受験五科目全ての得点力をつけることが出来る内容構成になっています。
  問題集を解いても思うように得点が伸びずに困っているという人は,設問に対する答え方が曖昧な状態で,適切な対策がとられていないのではないでしょうか。高校受験の国語だけに限っても,文章から抜き出すもの,文章をもとに自分でまとめて答えるもの,登場人物の気持ちを読み取るもの等,様々な設問形式があります。さらに設問は説明文,小説文,随筆文と文章形式が異なると設問の特徴も異なります。本テキストでは,このような多様な設問形式に全て答えられるようなトレーニングを行います。
  また,このテキストが持つ,従来の問題集との決定的な違いは文章の要約に力を入れている点です。一文中の要点探しから,九十字前後の要約まで,問題内容のレベルにも配慮されていますので,どうすれば長い文章を短くまとめられるか,筆者の意図を簡潔に説明出来るかというコツを,自然と身につけられるようになっています。
  文章要約の力は得点力の基盤になるものです。国語力は全ての科目の底上げになりますので,国語は勉強しないでも大丈夫とは思わないで下さいね,受験を控えている皆さんは。
  このテキストは,一問一答で名称のみ答える問題や計算問題は出来るけど,文章題や自分の考えを書く問題で点数が伸ばせないという生徒さんにぴったりの教材になっています。また,このテキストの特徴として,中学生以上,つまり高校生からでもスタートでできる構成になっています。(A室長)


 内容構成
第一部 基礎編
  第一章 説明文章の読み取り‐基本編
  第二章 文学的文章の読み取り‐基本編
  第三章 随筆文の読み取り‐基本編

第二部 完成編
  第一章 論説文の演習
  第二章 小説文の演習
  第三章 随筆文の演習

第三部 解答解説編

3 英語文法の基盤

  わたくしたち日本人が初めて出会う外国語として英語を学ぶ場合,学校では国語と英語は別々に教わるため,両者の文法的な繋がりが抜け落ちて学習してしまう部分があります。
  現代国語文法と英語文法をまたがるようにして同時に学ぶことで,効率良く深い知識が得られます。

4 高校受験英語テキスト P-text English

  このテキストは,日本人が英語文法を学ぶには最適な教材だと,自負しています。(また,需要はあまりありませんが,イギリス人が日本語を学ぶにも最適な教材だとも言えると思います。)
英語を勉強する上で重要な点が2つあります。
  1つめは私たちが普段使っている日本語と照らし合わせつつ学習することです。 ただ単に英語を覚えようとすれば,かなり大変な学習になると思います。英語文法を日本語文法と関連づけないで,学習すればすぐに忘れてしまいます。しかし,日本語と関連づけて学習したことはそう簡単には忘れません。日本語と英語の共通点を探し,日本語と英語の違いを説明しつくしているこのテキストは,日本人が英語を理解する道を示す羅針盤と言えると思います。
  2つめは,英語文法を学ぶ順序の大切さです。効率よく英語を学ぶためには,関連した文法事項を順序正しく学習していくことが重要です。 
このテキストは独自の構成を持つ英語文法テキストであり,最も理解しやすい順序で英語の勉強のスタートを切ることができます。ゼロからのスタートでも,高校生からのスタートでも大丈夫です。このテキストを学習し終えたときには,英語に確かな自信を持つことが出来ます。
  また,英語の問題を解いたときに,なぜこの問題の答えがこうなるのか,と考えずに解いていませんか。正解していても,解答の暗記では「いつ忘れてしまうか」と不安になっている人にぜひお勧めします。
  全ての英語を学ぶ人たちに,高等学校に進むまでにこのテキストを完全にマスターして欲しいと思います。(B室長)


 内容構成
第1部
  T be動詞について/形容詞の用法Tと用法Uについて
  U 一般(do)動詞について
  V 副詞について/英語の語順について
  W 一般(do)動詞で主語が三人称単数の場合
  X itの特別用法
  Y 現在進行形について
  Z テストの設問に慣れるための総合問題
第2部
  T 「〜がある・ない」の文型
  U 過去の文
  V 助動詞
  W 比較構文
  X 命令文
  Y 感嘆文
  Z いろいろな疑問文とその答え方
  [ 不定詞T
  \ 動名詞と不定詞
学生   ] 文型
 Ⅺ 句と節について
第3部
  T 態の変換
  U 現在完了/結果用法を含む
  V 不定詞U
  W 間接疑問文
  X 分詞の形容詞的用法
  Y 関係代名詞/所有格を含む
  Z 接続詞

5 高校受験数学テスト 計算力到達度判定テスト

  高校入試には,計算力だけで50%以上の得点ができるケースが多くあります。もちろん1年次から3年生次までに習ったすべての計算方法から出題されます。
  入試での計算問題を必ず得点に結びつけるためのエッセンスを詰め込んだ問題集です。


もどる
著作権
教務コンセプト テキストの扱い方 テキスト紹介